Q&A
よくある質問
保護者様からよくいただくご質問に回答
お子様の歯科治療に関して、保護者様から寄せられる疑問や不安は尽きないものです。そこで、皆様からよくいただく小児歯科診療における様々な疑問にお答えいたします。初めての歯科診療で何を持っていけばいいのか、乳歯が抜けたらどうすればいいのか、虫歯の予防方法は何があるのかなど、日常生活で起こりがちな疑問から専門的な治療に関する質問まで、幅広くカバーしています。
Q
予約は必須ですか?
A
ご予約なしでもご来院いただけますが、お客様が多い場合はご案内が遅くなる可能性もございますので、ご予約いただくことをお勧めしております。
Q
矯正歯科は何歳くらいから始めたら良いですか?
A
歯並びが気になり始めたらまずはご相談ください。
Q
子供の時からの矯正治療を始めるメリットはなんですか?
A
子供のうちに治療を受けることによってあごの成長発育を利用できます。
Q
高校生でも診療していただくことはは可能ですか?
A
もちろん可能です。当院では生後半年の赤ちゃんから18歳までの青少年を対象に診療を行っております。
Q
大人でも、治療や診療をしていただくことは可能ですか?
A
可能となっております。一度お問い合わせください。
Q
検診は何歳から見てもらえますか?
A
1歳前後くらいの赤ちゃんから来ていただいております。